新・さぎりこが自由気ままに書くブログ

自由気ままに過ごしているアラサーのBBAです。 YouTubeでゲームの実況と自転車動画上げてます。 YouTubeチャンネル→https://goo.gl/fMBGDX ニコニコも営業中 ニコニコミュニティ→https://goo.gl/iWbFTd Twitter→@sgr_5125

ブラックフライデー散財記

お久しぶりにブログが書けたさぎりこです。

 

今回のお話は今週賑わったブラックフライデーのお話。

皆様何かいいもの買えましたか?

 

おすすめの商品はTwitterでお知らせしてましたが、

購入品についてはこの記事でも報告したいと思っています。


※赤字は後ほどレビューします 

 

 

  1. OLIGHT RN1500+SEEMEE30+i1R2 EOS

    f:id:sagiricorn:20201130165011j:plain


    SNS界隈をにぎわせている所謂『例のライト』。今回はリアライトSEEMEE30とのセットで購入・右のi1R2 EOSは購入特典で戴きました。
    1500ルーメン級ライトともなるとよい物は1万円超えるレベルも多い中、セールになってなくても1万円切ってる値段+給電走行可能+typeCが自分の中の需要にかち合ってたのでブラックフライデーでポチりました!
    ちなみに公式サイトではSEEMEE30とのセットで単品と200円くらいしか変わってなかったです。
    ブラックフライデーこえぇ…。

    色々検証してみたいので後ほど動画なり記事にしたりします。





  2. Team microSDXCカード 256GB 高速転送UHS-1 U3 V30 A1対応

    f:id:sagiricorn:20201130165302j:plain


    現在使用しているSundiskメモリーカードが4K30p60Mの撮影ですら止まってしまうので試しに購入。
    Team社の製品に関しては私のPCに積んでるメモリがとても良い動きをしてくれているので買うのに躊躇はいりませんでした。
    試しにzv-1で撮影したところ、4k30p60Mの撮影は問題なくできている感じです。


    f:id:sagiricorn:20201130165335j:plain

    ちなみに4k30p100MはNGでした。
    UHS-1 U3 とは…?

    4k撮影できることには変わりないのでこのままzv-1に挿して使用しようと思います。
    (気が付いたらさぎりこ専用機と化しているZV-1)



  3. MOZA 3軸ジンバル Mini-P

    f:id:sagiricorn:20201130165154j:plain


    とうとう我が家にもジンバルが到達…。
    α7cで使用する目的で購入。
    カメラを使用する際に必要なバランス調整で四苦八苦なうです。
    日の目を見る時をお楽しみに!



  4. Saramonic Blink500

    f:id:sagiricorn:20201130165232j:plain


    GoProや一眼レフにつけるタイプのワイヤレスマイクです。
    なんとこちらは二つのマイクの音声を同時に収録してくれるとのことで、室内の撮影のほか、VSこたらんを一例とした、GR系の動画で役に立ちそうな感じがしてくれます。
    (なお、ライドの場合離れたら多分接続切れる)

    ちなみにテスト撮影した際、なかなかクリアな音声が録音されてました。



  5. おたふく手袋 BODY TOUGHNESS 保温・消臭 長袖 ハイネックシャツ(リピート購入)

    f:id:sagiricorn:20201130231932j:plain


    再購入を決めたきっかけとしては今回、数回秋冬にライドに行っているのですが、寒さに弱い自分からして、終始底冷えすることなく走れてきていることがきっかけです。腹巻もつけるとなおよし
    今までは一枚持ちでしたが今後ライドの回数が増えることも視野に入れて購入。


  6. ルコックスポルティフ サイクリンググローブ ネイルオフグローブ レディース 

    f:id:sagiricorn:20201130232011j:plain


    日の目を見るのは少し先にはなりそうですが、持っていたネイルオフグローブが少しボロボロになってきたことと、色味が好きだったので購入。

    f:id:sagiricorn:20201130232043j:plain


    早速装着。結構厚手で少し暖かく感じました。
    冬の日中にも試してみたくなりますねぇ…。

    この時期夜になると冬用グローブ必須になりがちですが、あたたかい日中には活躍してくれそうです。



 と、こんな感じで購入しました!
現時点で使用感のわかるものは少し感想を書かせていただきました。

 ライト、ジンバルあたりは色々使用してみて詳細レビューしていきたいところなので少々お待ちください。

 

 ではでは!

72kgから60kgまで落としたロードバイク女子的ダイエットの勧め4選

f:id:sagiricorn:20200827011331j:plain

 

最近は安定してきているので書いてきてもいいな、と。

 

動画ではちらほらお話ししてますダイエットについて、SNSでは報告してますが一旦まとめて報告しようかなと思いまして。

あ、動画もありますのでよかったらこちらもご覧ください。

 

YouTube


【ロードバイク女子】72kgから60kgまでの減量に至るまでに心がけた事4選

 

ニコニコ

 

 

本格的に痩せようと思ったのは赤城の終わりあたりの話にはなるのですが…。

 

 

 

 

実はハルヒル終わりあたりからダイエットはしていたのですが、私にはまだ足りなかったみたいです。

f:id:sagiricorn:20200506121813j:plain

ハルヒル登頂当時の私(72kg)

 

f:id:sagiricorn:20200506121849j:plain

後ろ姿はプロポーションよく見えるのにねぇ…。

 

それが現在こんな感じになっています。

f:id:sagiricorn:20200526092535j:plain

第一回結婚記念日ヤビツ杯(3/22)時点です。

この時64kgだったそうです。

しまっちゃうおじさんジャージが大分だぼだぼになっております。

 

そしてそのほぼ一か月後、やっとこさ60kgの大きな壁も突破できました。

 

 

本当は

 

sagiricorn.hatenablog.com

 

までに50キロ前半代、20キロの減量を目標にしていましたが急激に落としたらその分具合悪くなってを繰り返していたのでこの期間、10キロダイエットが妥当だったのだろうか…?とは正直思っている。

 

とはいえ、 食事制限と運動だけでここまで減らせたのは自分の努力してきた中で最大の奇跡なので、今回減量するにあたって心がけてきていたものは紹介していこうかと思います(減量は継続中)。

 

 

 

 1.食事は3食必ず摂る

 休みの日は昼間で寝てることがあるので取れないこともありますが、仕事のある平日は3食必ず摂っていました。

 

1-1.接種カロリーは極力守る

 1日に摂取するカロリー量は基礎代謝量までを極力守ってました。

melos.media

 

1-2.腸内環境気を遣う

 食物繊維とか、乳酸菌とか、お腹の調子を整えられるものを率先して朝に食べるようにしました。
朝に食べるのはイヌリンとかヨーグルトですね

イヌリン

 

ヨーグルト(乳酸菌)

 

食物繊維は乳酸菌の餌になるので一緒に乳酸菌を摂ることでおなかの調子が良くなります。

ただし、乳酸菌も自分に合った乳酸菌を摂らないと効果が出ないと言われていて、私もビオフェルミンとか何個か乳酸菌のサプリメントを摂りましたが、今一番しっくり来てる乳酸菌サプリメント貼っときますね。

 

 

とうとうニコニコにもアナリティクスが追加されたゾ!自分の動画を分析してみよう

どうもこんにちは!

さぎりこです。

 

とうとうニコニコ動画にも待ちに待ってたアナリティクス機能が追加されました。

blog.nicovideo.jp

 

これで動画再生状況や、ユーザー層の分析ができますね!

というわけで半年分のデータしか見れないですが半年分のデータをもとに自分の上げた動画の反応を分析してみましょう。

 

ちなみにアナリティクスは投稿動画/動画を投稿する画面から行くことができます。

f:id:sagiricorn:20200728131750p:plain

 

f:id:sagiricorn:20200728111807p:plain

まぁ当たり前ですが動画を上げた日は比較的再生数が跳ね上がっておりますね。

一番初動の再生数が多かったのはこちらの動画でした。

 

 

第二回ニコニコ自転車動画祭ブーストですかね?

それとも当時zwift動画が珍しかったからか…?

 

直近の再生数の方が多くない?という突込みが来そうなので追記しておくと、

 

 

間隔開けずに二つ動画上げたので二つ分再生数が統合されてます。

これでは動画ごとの反応見れないのでは…?

 

と思うのですが実はよくできたアナリティクスでして、

f:id:sagiricorn:20200728113103p:plain

ちゃんと各動画ごとの分析も見れます。

再生数に対してのコメント数の比較や

 

f:id:sagiricorn:20200728113857p:plain

動画の時間帯によるコメント分布も見れるので全体的にコメントがつけやすい動画だったかどうかも判断できます。また、動画の盛り上がりを意図してつけている場合は、それが機能しているかどうかも判断できます。

これはニコニコアナリティクスで一番の目玉ですね。

 

ここからは全体の動画、個別の動画で分析できる項目を紹介していきます。

 

視聴者層

f:id:sagiricorn:20200728114648p:plain

動画を見てくださっている方の性別比、年齢比を見ることができます。

また、ニコニコ動画全体の傾向と比較」にチェックを入れますと、

ニコニコ動画全体の視聴者層と比較できます。

 

f:id:sagiricorn:20200728115023p:plain

f:id:sagiricorn:20200728115101p:plain

年齢は男性のみ・女性のみでも見れます。

男性の方が多いのは自転車ジャンルならではと思います。

f:id:sagiricorn:20200728115750p:plain

YouTubeでも視聴者層の結果はほぼ同じですが、ニコニコでは女性の方も僅かながらですが見てくださっているので嬉しいですね。

Twitterで他の投稿主の方画像を上げている視聴者層を見てもほぼほぼ同じ結果でしたので、視聴してくださっている方は巡回してくださっていると思います。

 

アクセス状況

f:id:sagiricorn:20200728125406p:plain

アクセス比較、使用デバイスの比較も見ることができます。
見方としてはSNSなどの反応面も見ることができます。

 

やはりアクセス元のニコニコ内検索は一強ですね。

ニコニコの検索はすごくしっかりしてるので、見たい動画に行けるのが強みなので利用する人が多いのはわかりますね。

Twitter、その他(ブログ)からも来ていただけているのは自分が行っている告知がちゃんと生きているのもわかって正直嬉しい。

 

以上、アナリティクスで自分の動画を分析してみました。

個人的には

・視聴維持率

・サムネインプレッションクリック率

も見たかったと思いました。

この二つ、YouTubeでは最も必要とされている分析要素です。

特にインプレッション率は再生数にもつながるのでインプレッション率が低かったらサムネを作り直す必要があったりという面が判断できます。

視聴維持率は高ければ高いほどコンテンツが飽きることなく見ることができていることを判断できるのでニコニコでも見てみたいですね。

(運営に届け…!)

 

というわけで自分の動画を分析してみました。

恐らくニコニコ動画としてのニーズにはあっていないと思うのですが(特にガジェットレビュー系)これからも直せるところは直して変わらず活動できればなと思います。

秋の富士ヒル参加する…?

どうも、さぎりこです。今回はこのお話。

 

f:id:sagiricorn:20200726044602j:plain

 

f:id:sagiricorn:20200726034416j:plain

6月は中止になりましたが、秋の富士ヒルクライムが9/27に開催が決定しましたね。

ただ、今までの富士ヒルと違って大分違う部分がありますのでポイントかいつまんで解説してみますね。

 

※「三密」対策5項目より

www.fujihc.jp

 

1.定員設定を縮小いたします
 公式サイトに書いてありますが、3000人となっております。
 更にスタート時間は自己申告による割り振りでなく、
 30分間隔で好きなスタート時間選べるように

 なっているのでスタートの間隔があく形になって…るのかな?
 (関門閉鎖までの時間間隔も縮まってるので早いスタートを奨めたい…。)
 
2.現地受付は行わず、ナンバーカード・計測チップは事前に郵送いたします
4.現地でのサイクルEXPO、表彰式は実施いたしません
 いつもは前日受付でこのアイテムをいただいていますが、
 今回は4.のとおり前日の受付・EXPOがないため
 届かなかったら一週間前にでも連絡したほうがええかもしれないですな。

 EXPOがない=補給食の現地調達できないので当日補給食はお忘れなきよう…。

 

3.手荷物預かりは行わず、下山用手荷物はご自身でお運びいただきます
 ここが正直一番ネックです。
 手荷物は置き場が設置される旨7/22に発表がありましたが、
 下山用手荷物が預けられないのは一番ネック。

 

f:id:sagiricorn:20200726042749j:plain

f:id:sagiricorn:20200726042802j:plain


 前回のスバルラインの荷物ですら実は
 3キロ近くのリュックをしょっていたのですが、
 リュックの中身がカメラから冬ウェアに変わる
 …だけでもさほど重さが変わらないので、
 体力奪われることこの上ないです。
 特に25キロヒルクライムするので体力と酸素が薄くなることも加味すると
 正直今回ヒルクライム初心者の出場はお勧めできない…。


5.応援バス、海外エントリーは実施いたしません
 その分DNFと頂上で体調崩した方、
 下山用手荷物持参義務があるのに関わらず下山用手荷物を持ってこなかった人を
 下山搬送する方にバスの台数割くのかな?と予想。

 動画では触れなかったけどバスの中の三密対策どうするんだろ…。

 

さて、この三密対策

・頂上での下山用荷物の手渡しの撤廃

・前日受付・EXPOでの買い物・コミュニケーションの撤廃

・手荷物預かり所ではなく置き場(管理面どうなるの)

・参加者減

を見るに人との接触のみに対策している気がします。

バスの中の密対策など、どうなってるのかが不明瞭だと記事を書いてて思いました。

文章起こすと動画で話せなかったことに気付けていいですね。

 

その他、

レコードタイムは今までの富士ヒルとは別のものとなる

・計測タイムごとのフィニッシャーリングはなし

・その代わり参加したことをたたえるフィニッシャーリングを参加賞として事前に参加者全員に送付

 (エントリーリング?)

 

と、富士ヒル大会とは別のものと思ってもよいかもしれないですね。

(そもそもが6月の代替えの大会という位置づけだったはずですが…。)

 

さて、これらを踏まえて今まで富士ヒルのために特訓してましたが、

結論なども含めて動画で話してますのでご覧いただければと思います。


【もしかしたら物申してる】秋の富士ヒルについて考えてみた

 

 

 

では、また次の記事にて('ω'`)ノシ

 

辺り一面霧景色 富士スバルラインに行ってきた

先日、越境が解除されたとの事で早速行ってきた場所があります。

 

f:id:sagiricorn:20200726031146j:plain

 

というわけで富士スバルラインに行って参りましたウェイウェーイ( 'ω' و(و"♪
昨年の富士ヒル以来のスバルラインですが無事に登れるのだろうか…という記事です。

 

写真の通り、登るときはすごい晴れ間の良いお天気でしたね。

 

目標は足つきなし2hにしていたものの…、

開幕チェーンが落ちてすべてがとん挫しました/(^o^)\
勘弁してくれー

というわけでゆっくり登ってきました。

 

f:id:sagiricorn:20200726031324j:plain


こちらは帰りに寄った樹海台の駐車場です。
いつもは登りで立ち寄っていたのですが今回は帰りに寄ることにしました。
相変わらず景色がきれい…。

 

f:id:sagiricorn:20200726031418j:plain

ボトルの水が切れたこともあり、大沢駐車場にも初めて立ち寄ってみました。
立ち寄ったけどすぐバスに乗せられたりしてゆっくり見たことなかったと思い、気が付いたら一時間もゆっくりしてました。

ちょっと霧も出てますね。

 

f:id:sagiricorn:20200726031447j:plain

展望スペースがあり、こんな感じで下の道路を見渡せます。

看板もあります。記念にパシャリ。

f:id:sagiricorn:20200726031513j:plain

売店の近くに看板ホワイトタイガーさんがいます。
こちらも記念にパシャリ。

そして寒くなってきたので早く頂上に行かなければと思い、歩を進めていきます。

f:id:sagiricorn:20200726031558j:plain



無事に登頂!
タイムは置いといて、久々に5合目を拝むことができました!

 

f:id:sagiricorn:20200726031707j:plain

 

前回の試走ですら取れなかったこちらの看板で記念撮影。
6/20です。

撮影が終わったのでダウンヒルして樹海台によりましy(ry

 

f:id:sagiricorn:20200726031808j:plain



なんやねんこの霧、どうして霧めっちゃ出てるねん。

 

 電話猫の作者さんによる『これからしかられるネコ』が絶妙すぎて自分を ...

 

f:id:sagiricorn:20200726031918j:plain


というわけで無事に樹海台よってから下山。
リカバリータイムは46時間でした。
スバルライン寄って46時間のリカバリーですむなら多少体力落ちてる感あるけど
無問題かな
体力は落ちてたけど…。実走したい…。

こんな感じの今年初スバルラインでした。

 

そういえば、秋の富士ヒルクライムも決まりましたね。
こちらに関しては別途記事を書きます。

 

動画もありますのでよろしくお願いいたします。

 


【自転車×カメラ】越境後久々に富士スバルラインに登ってみた!